ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

2018/12/07
【最終更新日】2023/06/02

ドイツのラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団が英国人指揮者マイケル・フランシス(Michael Francis)を首席指揮者に迎えることになった。任期は2019/2020シーズンから。

ラインラント=プファルツ州立フィルはルートヴィヒスハーフェンに本拠地を置くオーケストラ。過去の指揮者にはクリストフ・エッシェンバッハ、ベルンハルト・クレー、テオドール・グシュルバウアー、レイフ・セーゲルスタムがいる。

フランシスはカーディフ音楽院卒業後、2003年にコントラバス奏者としてロンドン交響楽団に入団。2006年のリトアニア・ツアーの際、ショスタコーヴィチの交響曲第4番のリハーサルを任されたのをきっかけに指揮者に転身した。

2007年には、本番12時間前に病気で降板したワレリー・ゲルギエフの代役を見事に務め、指揮者としての評価を固めた。2012年から2016年にかけてスウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者を務め、2015/2016シーズンから米国のフロリダ管弦楽団の音楽監督を務めている。

写真:http://michaelfrancisconductor.com


関連記事

  1. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルも「デジタル・コンサートホール」を1か月間無料開放

  3. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  4. ブリュッセル発 〓 モネ劇場の新しい《ニーベルングの指環》全4部作上演で演出家が交代、ロメオ・カステルッチからピエール・アウディへ

  5. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  6. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  7. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  8. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴェデルニコフ(56)ロシアの指揮者

  9. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、第7代音楽監督ヤクブ・フルシャ最初のシーズンにアンナ・ネトレプコが復帰

  10. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  11. エアフルト発 〓 指揮者のアレクサンダー・プライアーが着任したばかりの市立劇場の音楽総監督を退任

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  13. ライプツィヒ・バッハ音楽祭 〓 ライプツィヒ・バッハ音楽祭の「バッハ・メダル」、2021年は初めて二人の音楽学者に

  14. フランクフルト発 〓 ジョナサン・ノットがユンゲ・ドイチェ・フィルとの契約を延長

  15. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウも5月に予定していた「マーラー・フェスティバル」の中止を発表、コロナ禍で2年連続の中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。