ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

2018/12/07
【最終更新日】2022/05/09

オスモ・ヴァンスカ(Osmo Vänskä)がミネソタ管弦楽団(Minnesota Orchestra)の音楽監督を2021/2022シーズンを最後に退任することになった。音楽監督に就任したのは2003年。2013年には、楽団員の雇用契約交渉が決裂したことから辞任、約一年後に復帰するということも起きている。

ミネソタ管弦楽団は1903年の創設で、ミネソタ州ミネアポリスが本拠地。この春は、ヴァンスカに率いられて、米国のプロ・オーケストラとして初めて南アフリカ・ツアーを敢行、ソウェトなど5都市を回った。

ヴァンスカはフィンランド南部のサーミンキ(Sääminki)生まれの65歳。ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団のクラリネット奏者として活動した後、シベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事して指揮を学んで指揮者に転身。1982年の第32回「ブザンソン国際指揮者コンクール」で日本の松尾葉子と優勝を分け合い、指揮者としての活動を本格的に開始した。

1985年には母国のラハティ交響楽団の首席客演指揮者に就任。1988年から2008年まで音楽監督を務め、オーケストラを国際的な舞台に引き上げた。また、アイスランド交響楽団(1993-1996)、BBCスコティッシュ交響楽団(1996-2002年)の首席指揮者を歴任している。

写真:Minnesota Orchestra


関連記事

  1. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  2. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団が中国公演を中止

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  4. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  5. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. グランドティトン音楽祭 〓 音楽監督を務めるドナルド・ラニクルズとの契約を延長

  7. グラスゴー発 〓 トマス・ダウスゴーまた離任、BBCスコティッシュ交響楽団が後任にライアン・ウィグルスワース

  8. ニュルンベルク発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にローランド・ベーア、ヨアナ・マルヴィッツの後任

  9. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  10. 訃報 〓 シャーンドル・ショーヨム=ナジ(79)ハンガリーのバリトン歌手

  11. ストックホルム発 〓 アラン・ギルバートがスウェーデン王立歌劇場の音楽監督に

  12. 香港発 〓 ホンコン・アート・フェスティバルが中止を発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  15. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。