ザルツブルク発 〓 州立劇場の首席指揮者にスリランカ生まれのレスリー・スガナンダラージャ

2018/11/05
【最終更新日】2021/01/22

スリランカ生まれでドイツ育ちの指揮者レスリー・スガナンダラージャ(Leslie Suganandarajah)がザルツブルク州立劇場の首席指揮者に就任することになった。ミルガ・グラジニーテ=ティーラの後任。

スガナンダラージャは1983年生まれで、2歳の時に両親とドイツに移住。ハノーバー国立音楽・演劇大学、リューベック音楽大学で学び、その後、ワイマールのフランツ・リスト音楽大学で研鑽を積んだ。

2012/13シーズンにコブレンツ劇場の第二指揮者となり、2015/2016シーズンからは首席指揮者。2017/2018シーズンからリンツ州立劇場に移り、首席指揮者を務めていた。

写真:DMR / Stephan Walzl


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  2. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭が公演ラインナップを発表、山田和樹も指揮台に

  3. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  4. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 来年のオペラはネトレプコ主演の《トゥーランドット》

  5. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルのサマー・ナイト・コンサート、今年はトゥガン・ソヒエフが指揮

  8. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルによる恒例のクリスマス・コンサート中止へ

  9. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  10. ウィーン発 〓 中止された公演の報酬めぐり、ザルツブルグ音楽祭に対して集団訴訟か。芸術監督の辞任も要求

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が6月のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  13. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  15. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の音楽祭が閉幕、最終日にドミンゴ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。