ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

2023/12/25

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)が2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターをアルベナ・ダナイローヴァ(Albena Danailova)が務めると発表した。「ニューイヤー・コンサート」への女性のコンサートマスター起用は史上初という。

ダナイローヴァはブルガリアの首都ソフィアの生まれ。父がヴァイオリン、母がピアノという音楽教師という家庭で育ち、18歳だった1995年にドイツに留学。ロストック音楽大学とハンブルク音楽大学で学んだ後、ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場管弦楽団に第2ヴァイオリン奏者として入団した。

その後、2003年に第1ヴァイオリン奏者を経て第1コンサートマスターに。2003年から2004年にかけてロンドン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務め、2008年にウィーン国立歌劇場管弦楽団のコンサートマスターに就任。2011年からウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めている。

写真:Cantus Firmus / Ivo Chupetlovski


関連記事

  1. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  2. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  3. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルがラハフ・シャニとの契約を延長

  4. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  5. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  6. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  8. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  9. サンタンデール発 〓 スペインの音楽祭は8月催行へ

  10. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ブレーメン発 〓 ルネ・ヤーコプスにブレーメン音楽賞

  12. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が無料で5,000席を提供、国民保健サービス関係者向けに

  13. モンテカルロ発 〓 山田和樹がモンテカルロ・フィルの芸術監督兼音楽監督を2026年で退任

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  15. カトヴィツェ発 〓 マリン・オールソップがポーランド国立放送カトヴィツェ響の芸術監督兼首席指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。