ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

2023/12/25

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)が2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターをアルベナ・ダナイローヴァ(Albena Danailova)が務めると発表した。「ニューイヤー・コンサート」への女性のコンサートマスター起用は史上初という。

ダナイローヴァはブルガリアの首都ソフィアの生まれ。父がヴァイオリン、母がピアノという音楽教師という家庭で育ち、18歳だった1995年にドイツに留学。ロストック音楽大学とハンブルク音楽大学で学んだ後、ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場管弦楽団に第2ヴァイオリン奏者として入団した。

その後、2003年に第1ヴァイオリン奏者を経て第1コンサートマスターに。2003年から2004年にかけてロンドン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務め、2008年にウィーン国立歌劇場管弦楽団のコンサートマスターに就任。2011年からウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めている。

写真:Cantus Firmus / Ivo Chupetlovski


関連記事

  1. ベルリン発 〓 首席フルートのマチュー・デュフォーがベルリン・フィルを退団

  2. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  3. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  4. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  5. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  6. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の日本公演の延期決まる

  7. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  8. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  9. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  12. 東京発 〓 新国立劇場が6月、7月の公演中止を発表

  13. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  14. ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

  15. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。