ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

2021/03/15

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表した。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前3時)から。ラインナップは以下の通り。

16日
[オペラ]
ヴェルディ《リゴレット》
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:ピエール・アウディ
出演:カルロス・アルバレス / ファン・ディエゴ・フローレス / オルガ・ペレチャッコ / アイン・アンガー / ナディア・クラスティヴァ
(収録:2016)


17日
[バレエ]
チャイコフスキー《白鳥の湖》
指揮:アレクサンダー・イングラム
振付:ルドルフ・ヌレエフ
出演:オルガ・エジーナ / ウラジミール・シショフ / イーノ・ペシー
(収録:2014)


18日
[オペラ]
ヴェルディ《オテロ》
指揮:グレアム・ジェンキンス
演出:クリスティーネ・ミーリッツ
出演:ロベルト・アラーニャ / アレクサンドラ・クルザック / ダリボール・イェニス / アントニオ・ポーリ
(収録:2018)


19日
[バレエ]
グラズノフ《ライモンダ》
指揮:ケヴィン・ロードス
振付:ルドルフ・ヌレエフ
出演:オルガ・エジーナ / ヤコブ・フェイフェルリク / ウラジミール・シショフ
(収録:2018)


20日
[オペラ]
ヴェルディ《椿姫》
指揮:ジャコモ・サグリパンティ
演出:サイモン・ストーン
出演:プリティ・イェンデ / ファン・ディエゴ・フローレス / マーガレット・プランマー / イーゴリ・ゴロヴァテンコ
(収録:2021)


21日
[オペラ]
ヴェルディ《ファルスタッフ》
指揮:ズービン・メータ
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
出演:アンブロージョ・マエストリ / リュドヴィク・テジエ / パオロ・ファナーレ / ヒラ・ファミマ
(収録:2016)


22日
[オペラ]
ヴェルディ《アイーダ》
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:ニコラ・ジョエル
出演:エレーナ・グーセワ / グレゴリー・クンデ / エカテリーナ・グバノヴァ / シモーネ・ピアッツォーラ
(収録:2019)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マリアーンスケー・ラーズニェ発 〓 “指揮者”ラデク・バボラークが西ボヘミア交響楽団の首席指揮者に

  2. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

  3. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  4. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  5. ミラノ発 〓 スカラ座の合唱団メンバーから陽性反応、新型コロナウイルス

  6. ロンドン発 〓 英国政府がライブ・イベントの再開を急きょ延期

  7. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ベルン発 〓 チェリストのアントニオ・メネセスが進行性の脳腫瘍と診断されたことを明らかに

  10. モスクワ発 〓 ヴァシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に

  11. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  12. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  13. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  14. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  15. ハンブルク発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。