ウィーン発 〓 ウィーン放送響の首席指揮者にマルクス・ポシュナー

2025/02/19
【最終更新日】2025/02/23

ウィーン放送交響楽団(ORF Radio-Symphonieorchester Wien)が次期首席指揮者にドイツの指揮者マルクス・ポシュナー(Markus Poschner)を迎えると発表した。2019/2020シーズンからその任にあるマリン・オールソップの後任で、任期は2026/2027シーズンから。

ポシュナーはミュンヘン生まれの53歳。現在、オーストリア・リンツのブルックナー管弦楽団、スイス・ルガーノのイタリア語放送管弦楽団の首席指揮者を務めているが、ブルックナー管は2027年で、イタリア語放送管は2025年で退任することが決まっている。

一方、2025/2026シーズンからスイスのバーゼル交響楽団の首席指揮者、2027/2028シーズンから米国のユタ交響楽団の音楽監督に就任することが決まっている。

写真:Bruckner Orchester Linz / Reinhard Winkler

関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管がハイティンクの追悼コンサート

  2. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2024」

  3. ザルツブルク発 〓 ロバート・ウィルソン演出の《メサイア》で2020年のモーツァルト週間が開幕

  4. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  5. モスクワ発 〓 パヴェル・コーガンがモスクワ国立響の芸術監督と首席指揮者を辞任、ウクライナ侵略受けて

  6. ソルトレイクシティ発 〓 ユタ響の音楽監督にマルクス・ポシュナー

  7. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  8. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  9. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  10. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  12. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ヴッパータール発 〓 指揮者のパトリック・ハーンが任期満了で市立劇場の音楽総監督を退任へ

  14. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  15. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。