ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

2018/10/13

ケルンのギュルツェニヒ管弦楽団(Gürzenich-Orchester Köln)は、2015/2016シーズンから音楽監督を務めているフランソワ=グザヴィエ・ロト(François-Xavier Roth)との契約を延長した。任期は2022年に伸びる。ギュルツェニヒ管弦楽団は1827年の創設。名称はギュルツェニヒ邸の跡地に本拠地のホールを置いたことに由来する。ケルン歌劇場の専属オーケストラでもあり、ロトはケルン市の音楽総監督も兼ねている。

ロトは1971年、パリ生まれの46歳。パリ高等音楽院で学んで指揮者として活動を始め、作曲年代に合わせて楽器を使い分けるオーケストラ「レ・シエクル」を2003年に創設。彼らと録音したストラヴィンスキー《春の祭典》が2014年の「日本レコードアカデミー賞」の大賞を受賞している。日本のオーケストラへの客演も多い。2011年からは、2016年に活動を停止するまで南西ドイツ放送交響楽団バーデン=バーデン/フライブルクの首席指揮者を務めていた。2015年11月にはベルリン・フィルにもデビューしている。

写真:Berliner Philharmoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 新しい“ショパン・コンクール”終了

  2. タングルウッド音楽祭 〓 2019年の音楽祭のスケジュールを発表

  3. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルの次期首席指揮者にカネラキス

  4. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場、2018/2019シーズンのプログラミングを発表

  5. ザルツブルク音楽祭 〓 ブルーノ・ガンツが《魔笛》を降板

  6. シカゴ発 〓 シカゴ響がストに突入!?

  7. パリ発 〓 デュトワの復帰、波高し

  8. ミュンヘン発 〓 ヨナス・カウフマンが結婚式

  9. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が独自のユース・オーケストラ

  10. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫が「国際交流基金賞」を受賞

  11. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のスケジュール発表

  12. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 音楽祭が閉幕、クローザーはズーカーマン

  13. バイロイト音楽祭 〓 来年2019年にアブダビと東京に引っ越し公演

  14. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立歌劇場との契約延長

  15. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 小澤征爾が指揮予定の3公演を降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。