ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

2018/10/13

ケルンのギュルツェニヒ管弦楽団(Gürzenich-Orchester Köln)は、2015/2016シーズンから音楽監督を務めているフランソワ=グザヴィエ・ロト(François-Xavier Roth)との契約を延長した。任期は2022年に伸びる。ギュルツェニヒ管弦楽団は1827年の創設。名称はギュルツェニヒ邸の跡地に本拠地のホールを置いたことに由来する。ケルン歌劇場の専属オーケストラでもあり、ロトはケルン市の音楽総監督も兼ねている。

ロトは1971年、パリ生まれの46歳。パリ高等音楽院で学んで指揮者として活動を始め、作曲年代に合わせて楽器を使い分けるオーケストラ「レ・シエクル」を2003年に創設。彼らと録音したストラヴィンスキー《春の祭典》が2014年の「日本レコードアカデミー賞」の大賞を受賞している。日本のオーケストラへの客演も多い。2011年からは、2016年に活動を停止するまで南西ドイツ放送交響楽団バーデン=バーデン/フライブルクの首席指揮者を務めていた。2015年11月にはベルリン・フィルにもデビューしている。

写真:Berliner Philharmoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 アラーニャがメトロポリタン歌劇場《サムソンとデリラ》の第3幕を降板

  2. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫が「国際交流基金賞」を受賞

  3. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンが史上初めて女性指揮者と専属契約

  4. ザルツブルク音楽祭 〓 2018年の夏の音楽祭のプログラムを発表

  5. バイロイト音楽祭 〓 ゲルギエフが《タンホイザー》の指揮をキャンセル、代役にティーレマン

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

  7. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  8. ロンドン発 〓 ラトルが隠れた名作をディナー・パーティーでゲット!?

  9. リーズ発 〓 国際ピアノ・コンクールが閉幕

  10. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はネルソンス

  11. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2019/2020シーズンの公演スケジュールを発表

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラのコンサート・マスターにペッテリ・イーヴォネン

  13. ダラス発 〓 ヴォータンの代役が出番ギリギリで会場到着

  14. ローマ発 〓 ダニエレ・ガッティがローマ歌劇場の《リゴレット》を指揮

  15. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のキャスティングを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。