ベルリン発 〓 第1回「オーパス・クラシック賞」決まる

2018/09/12

第1回「オーパス・クラシック(The OPUS KLASSIK)賞」の受賞作が発表された。「オーパス・クラシック賞」はこれまであった「エコー賞」に代わって創設された録音に対する賞。「エコー賞」は1963年創設の「ドイツ・レコード賞」を受け継ぎ、1992年に創設された賞で、ドイツの音楽出版社、レコード会社、コンサート・オーガナイザーたちによる運営委員会が運営、アメリカのグラミー賞に準ずる賞としてドイツで最も権威のある賞と見なされてきた。

ところが、今年のポップス部門を受賞したラップ・グループの曲に反ユダヤ主義的な歌詞が含まれることに多くの音楽家が猛反発。クラシック部門でも、ダニエル・バレンボイムを筆頭に賞を辞退する音楽家が続出、過去の受賞者で賞を返還するというアーティストも出たことで、「エコー賞」自体が廃止を余儀なくされた。そこでクラシック部門だけを切り離した格好で、「オーパス・クラシック賞」が創設された。

授賞式は10月14日にベルリンのコンツェルトハウスで行われる。「シンガー・オブ・ザ・イヤー」は、女性がディアナ・ダムラウ、男性はファン・ディエゴ・フローレスが選ばれている。

写真:DianaDamrau.com

    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. ヴェルビエ音楽祭 〓 2019年の音楽祭のプログラムを発表

  2. ウィーン発 〓 楽友協会のトーマス・アンギャン総裁が退任

  3. ボローニャ発 〓 ダニエレ・ガッティがモーツァルト管弦楽団の音楽監督に

  4. オタワ発 〓 オタワ交響楽団が3Dプリンター製のヴァイオリンでコンサート

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート、シルヴィア・カレッドゥ退団へ

  6. PMF 〓 ゲルギエフ指揮で2020年にオペラを上演

  7. 東京発 〓 カラスのドキュメンタリー作品「私は、マリア・カラス」12月から日本で公開

  8. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 パルジファル

  9. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  10. ハノーバー発 〓 第10回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」はカナダのティモシー・チョイ

  11. ミュンヘン発 〓 グルベローヴァがバイエルン州立歌劇場に別れ

  12. ニューヨーク発 〓 ワーナー・クラシックスが世界初のベルリオーズ作品全集

  13. シカゴ発 〓 シカゴ響がストに突入!?

  14. テルアビブ発 〓 メータがイスラエル・フィルと“さよならコンサート”

  15. バイロイト音楽祭 〓 2019年のスケジュールを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。