ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

2018/12/07

フィンランド人指揮者のダリア・スタセヴスカ(Dalia Stasevska)が今年の“ノーベル賞の指揮者”に決まった。スウェーデンの首都ストックホルムで10日に行われる授賞式、晩餐会でロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮する。女性の指揮者が起用されるのは、2016年のマリー・ローセンミール(Marie Rosenmir)に続いて2人目。

スタセヴスカは1984年、ウクライナのキエフ生まれ。ヘルシンキのシベリウス音楽院でヴァイオリン、ヴィオラ、作曲、指揮法を学び、ヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムに師事している。エサ=ペッカ・サロネン、パーヴォ・ヤルヴィのアシスタントなどを務めた後、ヨーロッパ各地のオーケストラを指揮している。

写真:Harrison Parrott / Jarmo Katila


関連記事

  1. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 音楽祭が閉幕、クローザーはズーカーマン

  2. エディンバラ発 〓 ユーロヴィジョン若手音楽家コンクール2018でイワン・ベッソノフが優勝

  3. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  4. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が2018/2019シーズンのラインナップ発表

  5. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのバイオリン部門はステラ・チェンが優勝

  6. ゴーリッシュ発 〓 アンドリス・ネルソンスに2018年の年間賞

  7. マドリード発 〓 イベリア航空が自社初のA350を「プラシド・ドミンゴ」号と命名

  8. プラハ発 〓 プラハ国民劇場が次期芸術監督にノルウェー国立オペラの前芸術監督を招聘

  9. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2019年のプログラムを早くも発表

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  11. ウィーン発 〓 メータが「オペルンバル」の指揮をキャンセル

  12. オールドバラ音楽祭 〓 2018年は第70回

  13. ロサンゼルス発 〓 9月公開の映画「Bel Canto」にルネ・フレミング

  14. ローマ発 〓 復活ガッティが不整脈でダウン

  15. ワルシャワ発 〓 新しい“ショパン・コンクール”終了

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。