ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

2018/12/07

フィンランド人指揮者のダリア・スタセヴスカ(Dalia Stasevska)が今年の“ノーベル賞の指揮者”に決まった。スウェーデンの首都ストックホルムで10日に行われる授賞式、晩餐会でロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮する。女性の指揮者が起用されるのは、2016年のマリー・ローセンミール(Marie Rosenmir)に続いて2人目。

スタセヴスカは1984年、ウクライナのキエフ生まれ。ヘルシンキのシベリウス音楽院でヴァイオリン、ヴィオラ、作曲、指揮法を学び、ヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムに師事している。エサ=ペッカ・サロネン、パーヴォ・ヤルヴィのアシスタントなどを務めた後、ヨーロッパ各地のオーケストラを指揮している。

写真:Harrison Parrott / Jarmo Katila


関連記事

  1. 山形発 〓 阪哲朗が山形交響楽団の常任指揮者に

  2. インスブルック古楽音楽祭 〓 チェスティ・バロック・オペラ国際声楽コンクール終了

  3. ローマ発 〓 映画音楽の大御所モリコーネが引退?

  4. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート、シルヴィア・カレッドゥ退団へ

  7. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  8. ミラノ発 〓 スカラ座のペレイラ総裁退任へ

  9. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  10. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  11. 横浜発 〓 神奈川県立音楽堂がリニューアル・オープン

  12. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが失明の危機だったと告白

  13. シカゴ発 〓 ムーティーが労働協約めぐり楽団員を擁護

  14. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  15. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンのラインアップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。