ミラノ発 〓 スカラ座がサウジアラビアからの資金提供を拒否

2019/03/25

ミラノ・スカラ座の理事会がサウジアラビアから提供された300万ユーロ(約3億7900万円)超の資金を返還すると決定した。サウジからは5年にわたって毎年300万ユーロを提供するというパートナーシップ協定の締結が提案されており、返還するのは既に送金されていた1回目の資金。アレキサンダー・ペレイラ(Alexander Pereira)支配人が協定の締結を理事会に諮ったが、それが否決された。理事会の会長は、欧米のメディアに対し、「われわれは満場一致で返還を決めた」と述べ、資金はスカラ座が直接受け取っておらず、理事会の決定まで第三者に委託して開設した「エスクロー勘定」で管理されていると説明した。

今回の提案が否決された最大の理由は、イタリア国内の世論の反発。サウジ側が協定の中で文化大臣の理事就任を求めたことに対して、女性に対する制約が厳しく人権に関して問題が指摘されていること、文化大臣がトルコの大使館内で政府に批判的な記者の殺害を指示した可能性が疑われるムハンマド皇太子にも近いことなどから、メディアだけでなく、与野党の議員からもサウジからの資金提供を避けるべきと意見が噴出した。11日にはサルビーニ副首相が申し出を断るよう求める事態に発展していた。

写真:Teatro alla Scala


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 ゲルギエフが《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場復帰

  2. カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了

  3. サンディエゴ発 〓 エド・デ・ワールトがサンディエゴ響の首席客演指揮者に

  4. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫が「国際交流基金賞」を受賞

  5. ヴェルビエ音楽祭 〓 2019年の音楽祭のプログラムを発表

  6. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 2018年のプログラムを発表

  7. トロント発 〓 ピエチョンカが王立音楽院の声楽部門トップに

  8. ボルティモア発 〓 ボルティモア交響楽団の首席オーボエ奏者が楽団のセクハラ調査をめぐって提訴

  9. ブレゲンツ音楽祭 〓 2021年、2022年はホモキ演出の《蝶々夫人》

  10. プラハ発 〓 ドミンゴ主宰の「オペラリア2019」が閉幕

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2018/2019シーズンの公演プログラムを発表

  12. ロンドン発 〓 クラリネットのアンドリュー・マリナーが引退

  13. ローマ発 〓 ダニエレ・ガッティがローマ歌劇場の《リゴレット》を指揮

  14. バイロイト音楽祭 〓 アラーニャが《ローエングリン》を降板

  15. ザルツブルク音楽祭 〓 ベルギーの若手歌手が「夜の女王」の代役で大成功

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。