ヘルシンキ発 〓 第13回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国のスーイエ・パクが優勝、日本の吉田南が第2位に

2025/05/31

5月18日からフィンランドの首都ヘルシンキで行われていた第13回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で29日、韓国のスーイエ・パク(Sueye Park)が優勝した。第2位に日本の吉田南(Minami Yoshida)、米国のクレア・ウェルズ(Claire Wells)が第3位に入賞した。

25歳のパクは9歳からベルリンのハンス・アイスラー音楽大学で名ヴァイオリニストのウルフ・ヴァリーンに師事。ソリストとして、さまざまなオーケストラと共演を重ねている。また、16歳で録音、デビュー・アルバムとなったパガニーニ《24のカプリース》はじめ、BISレーベルから数タイトルのアルバムをリリースしている。

コンクールは1965年の創設。若いヴァイオリニストのための登竜門として知られ、世界で最も権威のあるコンクールの一つ。2020年に開催されるはずだった第12回はコロナ禍で2022年に開催されている。

第13回は以前の予定に戻り、2025年の開催となり、審査委員長は指揮者のヨーン・ストルゴーズ。世界各国から218人が応募、書類とビデオ審査を経て45名が本選に出場している。

写真:International Jean Sibelius Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  2. テルアビブ発 〓 ルービンシュタイン国際ピアノコンクール終了、スペインのフアン・ペレス・フロリスタンが優勝、日本の桑原が第2位

  3. プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

  4. マドリード発 〓 スペインがドミンゴ排除 !?

  5. ワルシャワ発 〓 ピアノの名門「ベヒシュタイン」が50年ぶりにショパン国際ピアノ・コンクールの舞台に

  6. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  7. 訃報 〓 カミル・マリネスク(55)ルーマニアの指揮者

  8. ハンブルク発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  10. クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

  11. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  12. ハノイ発 〓 ベトナムを代表するオペラ歌手、義兄に刺殺される

  13. 台北発 〓 台北音楽アカデミー&フェスティバルが新体制。芸術監督にメトロポリタン歌劇場のコンサートマスターを務めるデヴィッド・チャン、指揮者にファビオ・ルイージ

  14. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  15. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。