ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

2025/01/24

ドイツ南部ロイトリンゲンを拠点とするヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団(Württemberg Philharmonic Orchestra)が首席指揮者のアリアーヌ・マティアク(Ariane Matiakh)との契約を延長した。マティアクは2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2028年まで延びる。

マティアクは1980年生まれの45歳。アルノルト・シェーンベルク合唱団のメンバーとして活動した後、ウィーン音楽演劇大学で指揮を学び、エマニュエル・クリヴィヌ、アルミン・ジョルダン、ジェームズ・コンロンらのアシスタントとして研鑽を積んだ。2008年にロンドン交響楽団が主宰する「ドナテッラ・フリックLSO指揮コンクール」のファイナリストとなった後、ヨーロッパを中心に活動している。

写真:National Orchestra of Wales / Chris Christodoulou


関連記事

  1. ベルリン発 〓 バレンボイムらベルリンの劇場、ホール、オーケストラの総監督らが連邦政府に対し、文化施設の早期開場を求める公開書簡

  2. シカゴ発 〓 ラヴィニア音楽祭が中止を発表

  3. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  4. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  5. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  6. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  7. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立劇場が新制作の《ラインの黄金》をライブ・ストリーミング

  8. ブレーメン発 〓 バレンボイム、久方ぶりに指揮台に復帰

  9. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ザルツブルク発 〓 モーツァルテウム管の次期首席指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  13. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  14. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。