ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールが閉幕

2019/05/31
【最終更新日】2021/09/05

フィンランドの首都ヘルシンキで行われている「ミリアム・ヘリン国際声楽コンクール=Mirjam Helin International Singing Competition」が閉幕した。

コンクールは1984年、シベリウス音楽院で長く若手歌手の指導に当たっていたミリヤム・ヘリン教授が「フィンランドに世界的な声楽コンクールを」という想いで設立したもの。男性は32歳、女性は30歳以下が対象で、5年ごとの開催。過去の優勝者には、アンドレア・ロスト、エリーナ・ガランチャ、ルネ・パーペなどがいる。今回は史上最多の474人の応募があった。

フィンランド国立歌劇場で行われるファイナルには8名が出場、フィンランド放送交響楽団と共演する。審査委員長はテノールのヨルマ・シルヴァスティで、審査員にはキリ・テ・カナワ、ヴァルトラウト・マイヤー、デボラ・ポラスキ、ヴェッセリーナ・カサロヴァ、ベン・ヘップナー、オラフ・ベーアがいる。賞金は一等賞3万ユーロ(約365万円)、二等賞2万ユーロ、三等賞1500ユーロ、四等賞1万ユーロ。入賞者は以下の通り。

<男性>
 第1位:Stefan Astakhov(バリトン)ドイツ
 第2位:Rodrigo Sosa Dal Pozzo(カウンター・テナー)イタリア – ベネズエラ
 第3位:Bryan Murray(バリトン)アメリカ人
 第4位:Jussi Juola(バス・バリトン)フィンランド

<女性>
 第1位:Johanna Wallroth(ソプラノ)スウェーデン
 第2位:Olga Cheremnykh(ソプラノ)ロシア
 第3位:Teaa An(メゾ・ソプラノ)韓国
 第4位:Palesa Malieloa(南アフリカ)ソプラノ

写真:Mirjam Helin International Singing Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席フルート、セバスチャン・ジャコーが「試用期間をクリアできず」で退団へ

  2. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  3. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  4. サンクト・ペテルブルク発 〓 ネトレプコ、「白夜の星音楽祭」に出演

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  6. 訃報 〓 ヘルムート・ヴィンシャーマン(101)ドイツの指揮者・オーボエ奏者

  7. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  8. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  9. 訃報 〓 レナーテ・ホルム(90)オーストリアのソプラノ歌手

  10. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  11. 香港発 〓 イップ・ウィンシーが香港シンフォニエッタを卒業!?

  12. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  14. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールが延期を発表

  15. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。