ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

2025/01/12

エール・フランスの非常勤パイロットとしての顔を持つ指揮者のダニエル・ハーディング(Daniel Harding)が先日、自ら乗務する1205便で、2025/2026シーズンから首席指揮者を務めるサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団(Orchestra dell’Accademia Nazionale di Santa Cecilia)のメンバーをローマからパリまで運んだ。「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。

ハーディングはオックスフォード生まれの49歳。パイロットの免許を取得するため、2016年からその任にあったパリ管弦楽団の音楽監督を2019年で退任、2020年から指揮活動のかたわらエールフランスの非常勤パイロットとしても活動している。

報道によると、降下態勢に入ったところで副操縦士のハーディングが「エールフランスをご利用いただきありがとうございます」に続けて、パリの天気、到着までの時間などをアナウンス。「そして、忘れないでください。リハーサルは午後6時からです」と締め括ると、口笛が吹かれ機内は歓声に包まれたという。

これまでパリ、ミラノ、ストックホルム、チュニス行きの便で操縦桿を握っており、取材に対して「飛行機では、あらゆる脅威を特定し、それらに近づかないようにしなければなりません。しかし音楽では、その反対です。私たちは、破滅にできる限り近づかなければならないのです」と語っている。

写真:Musa / Musacchio, Pasqualini


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  2. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  3. ロンドン発 〓 フィルハーモニア管の次期首席指揮者にサントゥ=マティアス・ロウヴァリ

  4. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  5. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  7. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールが閉幕

  8. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  9. ロンドン発 〓 空席だったングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督にアンドレ・デ・リッダー

  10. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  11. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  13. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  14. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。