ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク・フィルの次期音楽監督にハンガリーの若手マーティン・ラジュナ

2025/01/10

ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団(Philharmonie Luxembourg)が次期音楽監督にハンガリーの若手指揮者マーティン・ラジュナ(Martin Rajna)を迎えると発表した。2015年からその任にあるグスタボ・ヒメノ(Gustavo Gimeno)の後任で、任期は2026/2027シーズンから。

ラジュナは弱冠29歳。ブダペストのフランツ・リスト音楽院とドイツ・ワイマールのフランツ・リスト音楽大学で学び、2023年にハンガリー国立歌劇場の首席指揮者を務めている。また、同じ年からハンガリーのジェール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務めている期待の星。

写真:写真:Teatro La Fenice


関連記事

  1. 東京発 〓 NHK交響楽団が特別コンサートマスターの篠崎史紀の退団を発表

  2. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  3. シュトゥットガルト発 〓 州立劇場の音楽総監督にオーストラリアの指揮者ニコラス・カーター、コルネリウス・マイスターの後任

  4. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  5. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  6. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  7. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  8. ニース発 〓 ニース・フィルの首席指揮者にリオネル・ブランギエ

  9. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズンの公演ラインナップを発表

  11. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  12. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  13. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  14. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  15. ザルツブルク発 〓 ハーゲン弦楽四重奏団が解散へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。