ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク・フィルの次期音楽監督にハンガリーの若手マーティン・ラジュナ

2025/01/10

ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団(Philharmonie Luxembourg)が次期音楽監督にハンガリーの若手指揮者マーティン・ラジュナ(Martin Rajna)を迎えると発表した。2015年からその任にあるグスタボ・ヒメノ(Gustavo Gimeno)の後任で、任期は2026/2027シーズンから。

ラジュナは弱冠29歳。ブダペストのフランツ・リスト音楽院とドイツ・ワイマールのフランツ・リスト音楽大学で学び、2023年にハンガリー国立歌劇場の首席指揮者を務めている。また、同じ年からハンガリーのジェール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務めている期待の星。

写真:写真:Teatro La Fenice


関連記事

  1. マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

  2. ストックホルム発 〓 アンナ・ネトレプコに「ポーラー音楽賞」

  3. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  4. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  5. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  6. ニュルンベルク発 〓 演出家が歌手の代役 !?

  7. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  8. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが今シーズンの公演をすべてキャンセル

  9. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  10. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  11. オークランド発 〓 「ASBシアター」が「キリ・テ・カナワ劇場」に改名

  12. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  14. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  15. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。