マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

2024/12/20

スペイン国立管弦楽団(Orquesta y Coro Nacionales de España)がケント・ナガノ(Kent Nagano)を次期首席指揮者兼芸術監督に迎えると発表した。2014年から首席指揮者、2019年からは芸術監督を兼任してきたダーヴィト・アフカム(David Afkham)の後任で、任期は2026/2027シーズンから5シーズン。

ナガノは米国カリフォルニア州バークレー生まれの73歳。カリフォルニア大学バークレー校、サンフランシスコ州立大学で法学と作曲を学び、オペラ・カンパニー・オブ・ボストンで指揮者デビューした。2015/2016シーズンからハンブルク州立オペラの音楽総監督および劇場の座付きオーケストラのハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めている。

また、これまでに英国のハレ管弦楽団(1992-1999)、フランスのリヨン国立オペラ(1988-1998)、ベルリン・ドイツ交響楽団(2000-2006)、モントリオール交響楽団(2006-2020)、バイエルン州立オペラ(2006ー2013)の首席指揮者、音楽監督を歴任してきた。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  2. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  3. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立管の首席客演指揮者にパオロ・カリニャーニ

  4. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  5. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  6. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  7. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  8. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  9. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルによる恒例のクリスマス・コンサート中止へ

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団の本拠地となる新たなホール建設へ

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  13. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  14. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響の新シーズンの開幕公演が合唱団のストでお流れ、サロネンは最後のシーズンの開幕飾れず

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。