ウィーン発 〓 国立歌劇場の字幕サービスに中国語とスペイン語

2019/11/20

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)の字幕サービスにこのほど、中国語とスペイン語のサービスが加わった。これまでは英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、ロシア語、日本語の6カ国語で行われており、これで8カ国語となった。

写真:Wiener Staatsoper / Lemon42

関連記事

  1. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  2. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  3. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  4. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭、2021年のスケジュールを発表

  5. 訃報 〓 レナーテ・ホルム(90)オーストリアのソプラノ歌手

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  7. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭の開催を断念、新型コロナウイルスの感染拡大で

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  9. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  10. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  11. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  12. ウィーン発 〓 新装なったアン・デア・ウィーン劇場が技術的な理由でまた舞台上演を断念

  13. ザルツブルク発 〓 フランツ・ヴェルザー=メストがザルツブルク音楽祭の指揮をすべてキャンセル、外科手術後にドクター・ストップ

  14. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  15. ザルツブルク発 〓 ティーレマンがバッハラーに“宣戦布告”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。