モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

2021/10/06

指揮者のウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団(Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia)の芸術監督兼首席指揮者を退任した。ユロフスキは2011年からその任にあり、任期満了での退任。名誉指揮者の称号が贈られた。

ユロフスキは2021/2022シーズンからバイエルン州立オペラの音楽総監督に就任したばかり。それに合わせ、2020/2021シーズンの終了をもって、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2007-)も退任している。一方、2017/2018シーズンから首席指揮者を務めるベルリン放送交響楽団とは、2026/2027シーズン終了まで任期を延長している。

ロシア国立交響楽団は1936年、モスクワに設立されたオーケストラ。1991年までのソビエト連邦時代は、ソヴィエト国立交響楽団の名称が使われていた。2006年からオーケストラに多大な貢献をした指揮者のエフゲニー・スヴェトラーノフの名前が加えられた。

写真:Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  2. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  3. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  4. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  5. テルアビブ発 〓 若手歌手のための「オペラリア 2020」が中止を発表

  6. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがチケット発売延期

  7. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  8. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  9. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  10. 東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

  11. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  12. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 訃報 〓 エドゥアルド・アルテミエフ(86)ロシアの作曲家

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。