北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

2024/11/01

フィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が10月31日から、中国ツアーをスタートさせた。11月10日までの間に北京、天津、成都、海口で公演を行う。オーケストラを率いるのは、2024/2025シーズンから3年の契約で首席客演指揮者に就任したマリン・オールソップ(Marin Alsop)。

中国ツアーは2019年以来。フィラデルフィア管は国交正常化前の1973年、米国のオーケストラとして初めて中国ツアーを行った歴史を持ち、2019年のツアーは正常化40周年を記念して行われている。

ツアーではベートーベン、ハイドン、マーラー、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ロッシーニの作品に加え、11月2日に行う北京の公演では、メイソン・ベイツが唐代の詩「春江花月夜」を題材に作曲した新作の世界初演を行うという。

写真:Philadelphia Orchestra


関連記事

  1. ボルドー発 〓 ボルドー国立オペラの次期芸術総監督にエマニュエル・オンドレ、マルク・ミンコフスキは退任

  2. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  3. ニューヨーク発 〓 ズヴェーデンが2023/2024シーズンでニューヨーク・フィルの音楽監督を退任

  4. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  5. ポズナン発 〓 第16回「ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール」で前田妃奈が優勝

  6. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  7. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  8. 訃報 〓 斎藤雅広(62)日本のピアニスト

  9. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場に初の女性コントラバス奏者

  10. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  11. 札幌発 〓 PMF札幌2020が開催を断念

  12. マドリッド発 〓 ドミンゴがSNSで新型コロナウイルス感染を明らかに

  13. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  14. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  15. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。