ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが届かない舞台装置を急きょ自作、2021/2022シーズンは予定通りの開幕

2021/09/02

ロサンゼルス・オペラ(Los Angeles Opera)が予定通り、2021年9月18日に2021/2022シーズンの幕を開けると発表した。新型コロナウイルスの流行による混乱で、開幕公演に予定されているモンテカルロ歌劇場との共同制作によるヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》のセットを積んだ船便が到着せず、上演が危ぶまれていた。

ロサンゼルス・オペラも、2020年3月8日以来の再開場。開幕公演の《イル・トロヴァトーレ》の指揮はジェームズ・コンロン。レオノーラ役にグアンクン・ユー、マンリーコ役にリミー・プリアムとグレゴリー・クンデ、アズチェーナ役にレーハン・ブライス・デイビス、ルーナ伯爵にウラジーミル・ストヤノフが起用される。

セットの到着を待ちかねた劇場側は、クリエイティブチームに連絡を取り、ドロシー・チャンドラー・パビリオンの舞台に10日かけて改めてセットを作り、上演の準備を整えたという。公演は10月10日まで6回行われ、10月3日と10日の公演は、劇場の「On Now デジタルプログラム」を通じてライブ・ストリーミングされる。

写真:Los Angeles Opera


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  2. 訃報 〓 マリア・ユーイング(71)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  3. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  4. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  7. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  8. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  9. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  10. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  11. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  12. 訃報 〓 ヒルデ・ザデク(101)ドイツのソプラノ歌手

  13. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  14. ロンドン発 〓 王立音楽院がパッパーノ、カウフマンに名誉博士号

  15. シドニー発 〓 海辺のテラス・レストランに急降下するカモメ対策にパトロール犬

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。