訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

2020/02/16
【最終更新日】2023/02/16

オランダの指揮者、ピアニストで現代音楽普及の最前線で活躍したラインベルト・デ・レーウ(Reinbert de Leeuw)が14日に亡くなった。81歳だった。

アムステルダム生まれで、そこでピアノと音楽理論を学んだ後、ハーグ音楽院で作曲を学んだ。1974年に現代音楽を演奏するシェーンベルク・アンサンブルを設立、その指揮者と音楽監督を務め、メシアン、ケージ、リゲティ、ルイ・アンドリーセン、ソフィア・グバイドゥーリナ、ジェルジュ・クルタークなどの作品の紹介に尽力、数多くの録音も残している。

1960年代から現代音楽のさまざまな活動に参画、英国のオールドバラ音楽祭(1992)、米国のタングルウッド音楽祭(1994-1998)、オランダ・ナショナル・ユース・オーケストラのサマー・アカデミー(2001-2010)などの芸術監督を務め、多くの作品の初演を手掛けた。

また、ピアニストとして1970年代からサティを積極的に取り上げ、ロマンティックな側面に光を当てて再評価に繋げた。

2002年のエジソン音楽賞など受賞多数。2008年にはオランダ獅子騎士団に叙せられている。

写真:TivoliVredenburg / jelmer de haas

関連記事

  1. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

  2. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  3. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  4. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  5. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンがアバドの生誕90年を記念して、残された録音をすべて収録した限定ボックス・セットをリリース

  6. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  8. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  9. 訃報 〓 テレサ・ベルガンサ(89)スペインのメゾ・ソプラノ歌手

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  11. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  12. マドリード発 〓 あのエムバペが来秋、フルート奏者としてスペインでコンサート・デビュー

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  14. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラに

  15. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。