ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

2024/07/14

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)の総裁を務めるドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)がスイスのローザンヌ室内管弦楽団の総監督に就任することが明らかになった。マイヤーは1995年から1999年にかけてローザンヌ室内管の理事を務めており、今回の任期は即時。室内管は2021年から芸術監督をフランス人ヴァイオリニストのルノー・カプソンが務めている。

マイヤーはこれまでパリ国立オペラ総裁(1989ー1990)、ローザンヌ歌劇場総監督(1994ー1999)、シャンゼリゼ劇場総裁(1999ー2010)、ウィーン国立歌劇場総裁(2010ー2020)を歴任してきた。イタリアのメローニ政権がオペラ財団のトップの年齢制限を70歳とする新法を施行させたことを受け、2025年2月末でスカラ座を去ることが決まっている。

写真:Teatro alla Scala


関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 演出家の故フランコ・ゼフィレッリの生誕100年、イタリアでは切手も

  2. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  4. マドリード発 〓 マルゼナ・ディアクンが来シーズンからマドリード州立管の芸術監督に

  5. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  6. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがモーツァルトの新発見作品を早くも録音

  7. オスロ発 〓 ノルウェー室内管の次期芸術監督にヴァイオリニストのペッカ・クーシスト

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《ジュディッタ》をストリーミング配信

  9. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

  10. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  11. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  12. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  13. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  14. ベルリン発 〓 バレンボイム入院長引き、5月のウェスト=イースタン・ディヴァン管のツアーの指揮をキャンセル

  15. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルの次期首席指揮者にドミンゴ・インドヤン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。