ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

2024/07/08
【最終更新日】2024/07/12

ザクセン州立歌劇場管弦楽団(ドレスデン・シュターツカペレ=Staatskapelle Dresden)が7日、2023/2024シーズンで首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)を名誉指揮者に任命した。授賞式はお別れコンサート初日の7日の演奏後に行われた。

null

ティーレマンが首席指揮者に就任したのは2012/2013シーズン。2013年から10年にわたってオーケストラとザルツブルク復活祭音楽祭を支えた。2024/2025シーズンから、ベルリン州立オペラの音楽総監督に就任。オーケストラはその後任にダニエレ・ガッティを迎える。

オーケストラが名誉指揮者の称号を贈るのは、ティーレマンで三人目。史上初の名誉指揮者の称号は1990年にコリン・デイヴィスに、2016年には1975年から1985年にかけて首席指揮者を務めたヘルベルト・ブロムシュテットに授与されている。7日、8日、9日のお別れコンサートで、ティーレマンはマーラーの交響曲第8番を指揮している。

写真:Staatskapelle Dresden / Matthias Creutziger


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

  2. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  3. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、指揮台デビューは5人

  5. ヘルシンキ発 〓 スザンナ・マルッキがヘルシンキ・フィルの首席指揮者退任へ

  6. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  9. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  10. 訃報 〓 レナーテ・ホルム(90)オーストリアのソプラノ歌手

  11. リマ発 〓 テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが自身のレーベルを起ち上げ

  12. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  13. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  14. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  15. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。