ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

2024/07/08
【最終更新日】2024/07/12

ザクセン州立歌劇場管弦楽団(ドレスデン・シュターツカペレ=Staatskapelle Dresden)が7日、2023/2024シーズンで首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)を名誉指揮者に任命した。授賞式はお別れコンサート初日の7日の演奏後に行われた。

null

ティーレマンが首席指揮者に就任したのは2012/2013シーズン。2013年から10年にわたってオーケストラとザルツブルク復活祭音楽祭を支えた。2024/2025シーズンから、ベルリン州立オペラの音楽総監督に就任。オーケストラはその後任にダニエレ・ガッティを迎える。

オーケストラが名誉指揮者の称号を贈るのは、ティーレマンで三人目。史上初の名誉指揮者の称号は1990年にコリン・デイヴィスに、2016年には1975年から1985年にかけて首席指揮者を務めたヘルベルト・ブロムシュテットに授与されている。7日、8日、9日のお別れコンサートで、ティーレマンはマーラーの交響曲第8番を指揮している。

写真:Staatskapelle Dresden / Matthias Creutziger


関連記事

  1. ウィーン発 〓 バレンボイムが体調崩してウィーン・フィルのコンサートをキャンセル、指揮の代役はコンサート・マスターのフォルクハルト・シュトイデ

  2. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  3. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  4. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  5. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  6. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  7. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  8. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  9. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  10. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  11. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  13. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  14. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  15. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。