インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

2024/06/20

インスブルック古楽音楽祭(Innsbrucker Festwochen der Alten Musik)が2024年からの新体制を発表した。2010年から音楽祭を率いたアレッサンドロ・デ・マルキの後任として、2015年から音楽祭のプロジェクト・マネージャーを務めてきたエヴァ=マリア・センスが芸術監督に就任、音楽監督にイタリアのチェンバリストで指揮者のオッタヴィオ・ダントーネ(Ottavio Dantone)と彼が率いるアカデミア・ビザンチナをレジデンス・オーケストラに迎えることになった。

写真:Rai


  音楽祭プロフィールはこちらもっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 ガルニエ宮、バスティーユ歌劇場相次いで改修へ

  2. モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

  3. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の新しい《指環》に暗雲、共同制作のイングリッシュ・ナショナル・オペラへの助成削減で

  5. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  6. サンフランシスコ発 〓 カリフォルニア州で再度のロックダウン、サンフランシスコ・オペラはドライブインシアター 「トスカ」を延期

  7. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  8. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  9. ブカレスト発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルが母国のエネスク国際音楽祭の芸術監督に

  10. 東京発 〓 新国立劇場が2025/2026シーズンのオペラの公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  13. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの総監督に演出家のロッテ・デ・ベア

  14. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信のための有料プラットホーム起ち上げ、名付けて「グラインドボーン・アンコール」

  15. ニコシア発 〓 ギュンター・ノイホルトがキプロス響の芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。