アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

2020/10/24

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)がイヴァン・フィッシャー(Iván Fischer)を名誉指揮者に迎えることになった。任期は2021/2022シーズンから。シーズンごとに2〜3週間の時間を割くことになるという。

名誉指揮者は現在、ベルナルト・ハイティンク、リッカルド・シャイーの二人。1987年のデビュー以来、フィッシャーは毎年のようにロイヤル・コンセルトヘボウ管に客演、2013年から2014年にかけての演奏会の模様を収録したベートーヴェンの交響曲全集をリリースするなど関係は深い。

フィッシャーはハンガリーのブダペスト生まれの69歳。ユダヤ系ハンガリー人で、父シャーンドル、兄アダムも指揮者。1983年にブダペスト祝祭管弦楽団を設立、現在も音楽監督を務め、ハンガリーを代表する指揮者の一人。2012年から2018年まで、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席指揮者も務めた。

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団管は2018年8月、セクシャル・ハラスメント疑惑が浮上した首席指揮者のダニエレ・ガッティを電撃解任。以後、首席指揮者のポストは空席になっている。

写真:Royal Concertgebouw Orchestra


関連記事

  1. 訃報 〓 マディ・メスプレ(89)フランスのソプラノ歌手

  2. ウィーン発 〓 2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はクリスティアン・ティーレマン

  3. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  5. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  6. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  7. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  8. モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

  9. 東京発 〓 指揮者のブロムシュテットがN響定期演奏会を体調不良でキャンセル

  10. ストックホルム発 〓 ドロットニングホルム宮廷劇場が27日からヘンデル《アグリッピナ》をストリーミング配信

  11. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  12. 大津発 〓 沼尻竜典が2023年で「びわ湖ホール」芸術監督を退任、バトンは阪哲朗に

  13. 東京発 〓 新日本フィルが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  15. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。