サリー発 〓 グランジ・パーク・オペラが2026年からワーグナーの《ニーベルングの指環》4部作を4年掛けて上演

2024/05/20

イングランド南東部サリーで行われている夏のオペラ・フェスティバル、グランジ・パーク・オペラ(Grange Park Opera)が2026年から、ワーグナーの《ニーベルングの指環》4部作を4年掛けて上演すると発表した。グランジ・パーク・オペラでは2017年に《ワルキューレ》、2022年に《さまよえるオランダ人》、2023年に《トリスタンとイゾルデ》を上演しており、初の「リング・チクルス」の機は熟したとしている。

英国の夏の音楽祭で、4部作の上演をいち早く手掛けてきたのはロングボロー・フェスティバル・オペラで、2019年の《ラインの黄金》を皮切りに、エイミー・レーンの演出による新しい「リング・チクルス」の上演をスタート。2021年に第2弾の《ワルキューレ》、2022年に《ジークフリート》、2023年に《神々の黄昏》、2024年に通し上演が行われる。

発表によると、グランジ・パーク・オペラの「チクルス」の演出を手掛けるのはチャールズ・エドワーズ。指揮はロングボロー・フェスティバル・オペラの音楽監督を務めるアントニー・ニーガス。第1弾の《ラインの黄金》は、アルベリヒにデヴィッド・スタウト、ヴォータンにジェームズ・ラザフォード、フリッカにクリスティン・ライス、フライアにレイチェル・ニコルズ、ニッキー・スペンスがローゲというキャストが組まれている。

写真:Grange Park Opera


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ヴェルビエ音楽祭 〓 新型コロナのクラスター発生で開幕コンサートは再度のプログラム変更、アカデミーは一時解散

  2. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2022年のスケジュールを発表

  3. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  4. ベルガモ発 〓 リッカルド・フリッツァが「ドニゼッティ・オペラ・フェスティバル」の芸術監督に

  5. 松本発 〓 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」2年連続の中止を発表

  6. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2021年のスケジュールを発表、ムーティが《アイーダ》150周年公演を指揮

  7. ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 予定通りの開催、カウフマンがトリスタンに初挑戦

  8. ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭 〓 代役でネトレプコが《トスカ》に出演

  9. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  10. ラヴェンナ発 〓 ラヴェンナ芸術祭が2025年の公演ラインナップを発表、メータ、ハーディングが客演

  11. ブレゲンツ音楽祭 〓 2024年と2025年のオペラはウェーバー《魔弾の射手》

  12. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  13. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  14. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏のフェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  15. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が2024年夏の公演ラインナップを発表、集まるオーケストラの顔ぶれは圧巻

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。