ウィーン発 〓 中止された公演の報酬めぐり、ザルツブルグ音楽祭に対して集団訴訟か。芸術監督の辞任も要求

2022/11/16
【最終更新日】2022/11/24

コロナ禍で多くの公演が中止された2020年のザルツブルク音楽祭をめぐり、未払いの報酬があるとして、67人のオペラ歌手、120人の合唱団員が集団訴訟を起こす準備をしていることが判った。代理人の弁護士が11日、ウィーン市内で記者会見して明らかにした。

発表によると、2020年の音楽祭ではコロナ禍でムソルグスキーのオペラ《ボリス・ゴドノフ》など多くの上演が中止されたが、既に始まっていたリハーサルに参加していたフリーランスのアーティスト、合唱団員らに対する報酬が十分に支払われていないとしている。公演中止などで影響を受けたアーティストは約120人に上り、未払い分の総額は推定で約1000万ユーロ(約14億4,000万円)になるという。

また、音楽祭が合唱団に対して値引きを求めたことについて、訴訟団に加わるテノール歌手のヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケは「コンサート協会の正会員は追加会員の約2倍の金額を受け取っている、これは平等原則にあからさまに違反している」と、平等法に反すると主張している。

これに対して音楽祭は、2020年の音楽祭は、コロナ禍の最初の夏に開催された世界で最も大きな音楽イベントであり、何百人ものアーティストに雇用を提供したと指摘。「2020年に予定されていた作品はほぼすべて2021年と2022年にスライドさせることに成功」、それに当たり、アーティストの所属事務所、オーケストラ、合唱団との間で、今後キャンセルが発生した場合についてそれぞれの前払い金などを規定した独自のコロナ条項に合意しており、その際に精算済みとの考え。

訴訟団は当事者間で合意が得られない場合は、訴訟に踏み切るだけでなく、訴訟の中で音楽祭の芸術監督を務めるピアニストのマルクス・ヒンターハウザーの退任を求めることを明らかにした。ヒンターハウザーは2016年からその任にあり、2019年の契約更改で任期は2026年まで延長されている。

写真:Salzburger Festspiele


  音楽祭プロフィールはこちら ▷

  音楽祭から生まれた銘盤 ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  2. バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

  3. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2023年の公演ラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2019年の新作は《サロメ》と《アグリッピーナ》

  5. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  7. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  8. ヴェルビエ発 〓 ヴェルビエ音楽祭が2024年夏の公演ラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場フェスティバル」の2024年夏の公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 ベン・グラスバーグが体調不良、就任1年半でフォルクスオーパーの音楽監督を退任

  12. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はフランツ・ウェルザー=メスト

  13. エルル発 〓 芸術監督グスタフ・クーンの後任決まる、チロル音楽祭

  14. ウィーン発 〓 ウィーン放送響の首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  15. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。