シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

2024/04/25

米国のシンシナティ交響楽団(Cincinnati Symphony Orchestra)が次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル(Cristian Macelaru)を迎えると発表した。2013年からその任にあるルイ・ラングレー (Louis Langrée)の後任で、2024/2025シーズンは音楽監督代理、2025/2026シーズンから第14代音楽監督を務める。任期は4年間。

マチェラルは1980年、ルーマニア・ティミショアラ生まれの44歳。米国で音楽教育を受け、ヴァイオリニストとして音楽活動をスタート。マイアミ交響楽団の最年少コンサートマスターとして活動した後、マイアミ大学、ライス大学で学び、タングルウッド音楽祭、アスペン音楽祭で研鑽を積んだ。

その後、指揮者に転身。その後は著名なオーケストラに客演。現在はボンを拠点に活動しており、2019/2020シーズンからドイツ・ケルンのWDR交響楽団の首席指揮者、2020/2021シーズンからはフランス国立管弦楽団の音楽監督も務めている。WDR響との契約は2025/2026シーズンで終了する。

写真:Orchestre National De France / Christophe Abramowitz


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 ドミンゴに「オーストリア音楽劇場賞」功績賞

  2. 札幌発 〓 札響の次期首席指揮者にエリアス・グランディ

  3. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  4. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  5. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  6. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  7. ザルツブルク発 〓 ハーゲン弦楽四重奏団が解散へ

  8. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  9. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  10. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  11. リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

  12. 訃報 〓 ケネス・ウーラム(83)英国のテノール歌手

  13. ワイマール発 〓 国民劇場の次期音楽監督にオーストラリアの指揮者ダニエル・カーター

  14. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  15. アムステルダム発 〓 オランダのホール、また閉鎖

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。