イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

2024/03/22
【最終更新日】2024/03/23

ドイツのイエナ・フィルハーモニー管弦楽団(Jenaer Philharmonie)が音楽総監督を務めるジモン・ガウデンツ(Simon Gaudenz)との契約を延長したと発表した。ガウデンツは2018/19シーズンからその任にあり、今回の契約更改で、任期はさらに3年、2028/2029シーズンまで延びることになる。

ガウデンツはスイス・バーゼル生まれの52歳。ルツェルン音楽大学でクラリネットを学んだ後、グラーツ、フライブルク、ザルツブルクで作曲と指揮を学び、レオン・フライシャー、クルト・マズア、デニス・ラッセル・デイヴィスらの下で研鑽を積んだ。

ザルツブルク・モーツァルテウム在学中の2004年にバーゼルのコレギウム・ムジクムの首席指揮者兼芸術監督に就任、2011年まで務めた。2010年から2013年までデンマークのオーデンセ交響楽団の首席客演指揮者。2012年からはハンブルク・カメラータの首席指揮者も務めている。

イエナ・フィルはチューリンゲン州最大のコンサート・オーケストラ。1558年に開学したフリードリヒ・シラー大学で1934年に設立された「コレギウム・ムジクム・イエナ」の復活、継承する目的で設立された団体が前身で、1969年から現在のスタイルを整えた。

写真:Stavanger Symfoniorkester


関連記事

  1. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席クラリネットに19歳の小林りゅうた

  2. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  3. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  4. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン・シュターツカペレの北米ツアーの指揮をキャンセル

  5. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  7. ボゴタ発 〓 ボゴタ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督にスウェーデンのヨアキム・グスタフソン

  8. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  9. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、新制作の《パルジファル》の上演を延期

  11. ロサンゼルス発 〓 第66回「グラミー賞」発表

  12. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  13. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  14. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。