デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

2022/02/16

米国コロラド州デンバーを本拠地とするコロラド交響楽団(Colorado Symphony)が首席指揮者にピーター・ウンジャン(Peter Oundjian)を迎えると発表した。首席指揮者はブレット・ミッチェルが2020/2021で退任してから空席になっていた。すぐに活動をスタートさせるという。

ウンジャンはカナダ出身の66歳。7歳からヴァイオリンを始め、ロンドンの王立音楽大学で学び、ニューヨークのジュリアード音楽院でイヴァン・ガラミアンやドロシー・ディレイ、イツァーク・パールマンに師事。1981年に東京カルテットに入団、腱鞘炎で演奏家としての活動から引退せざるを得なくなった1995年まで第1ヴァイオリン奏者を務めた。

その後は指揮者に転身。1998年から2003年までアムステルダム・シンフォニエッタの芸術監督を務めた後、2004年には母国カナダのトロント交響楽団の音楽監督に就任、2019/2020シーズンまで在任した。その間、北米のオーケストラにも数多く客演を続け、デトロイト交響楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Toronto Symphony Orchestra / Nick Wons


関連記事

  1. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  2. グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

  3. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  4. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  5. ベルリン発 〓 ウィーン・フィルが野外劇場「ヴァルトビューネ」デビュー

  6. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  7. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  8. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  9. 訃報 〓 ゲオルク・シュメーエ(81)ドイツの指揮者

  10. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウがリベンジへ、来年5月に「マーラー・フェスティバル」

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《椿姫》の新作を4月にストリーミング配信

  12. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  13. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2024」

  14. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  15. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。