デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

2022/02/16

米国コロラド州デンバーを本拠地とするコロラド交響楽団(Colorado Symphony)が首席指揮者にピーター・ウンジャン(Peter Oundjian)を迎えると発表した。首席指揮者はブレット・ミッチェルが2020/2021で退任してから空席になっていた。すぐに活動をスタートさせるという。

ウンジャンはカナダ出身の66歳。7歳からヴァイオリンを始め、ロンドンの王立音楽大学で学び、ニューヨークのジュリアード音楽院でイヴァン・ガラミアンやドロシー・ディレイ、イツァーク・パールマンに師事。1981年に東京カルテットに入団、腱鞘炎で演奏家としての活動から引退せざるを得なくなった1995年まで第1ヴァイオリン奏者を務めた。

その後は指揮者に転身。1998年から2003年までアムステルダム・シンフォニエッタの芸術監督を務めた後、2004年には母国カナダのトロント交響楽団の音楽監督に就任、2019/2020シーズンまで在任した。その間、北米のオーケストラにも数多く客演を続け、デトロイト交響楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Toronto Symphony Orchestra / Nick Wons


関連記事

  1. 北京発 〓 中国メディア、ピアニストのユンディ・リを買春容疑で拘束と報道

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 ハンス・シュタットルマイア(89)オーストリアの指揮者

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

  5. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響がフランソワ=グザヴィエ・ロトの降板を発表

  6. ロンドン発 〓 英国の音楽家予約サイトの調査で「音楽を辞めることを考えている」64%

  7. パリ発 〓 マケラ&パリ管、録音第1弾、第2弾にストラヴィンスキーのバレエ音楽

  8. デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

  9. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  10. バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

  11. 東京発 〓 東響が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 バレンボイムが体調崩してウィーン・フィルのコンサートをキャンセル、指揮の代役はコンサート・マスターのフォルクハルト・シュトイデ

  13. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  14. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  15. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。