メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

2024/03/22

オーストラリアのメルボルン交響楽団(Melbourne Symphony Orchestra)が首席指揮者を務めるスペインの指揮者ハイメ・マルティーン(Jaime Martín)との契約を延長した。任期は3年延びて、2028年までとなる。

マルティンは1965年、スペイン・サンタンデールの生まれの58歳。アカデミー室内管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団などの首席フルート奏者として活躍した後、指揮者に転身した。

2019/2020シーズンからアイルランド放送協会(RTÉ)所属のオーケストラ、RTÉ国立交響楽団の首席指揮者の他、スウェーデンのイェヴレ交響楽団の首席指揮者(2013-)、ロサンジェルス室内管弦楽団(2019-)の音楽監督を務めている。また、2022/2023シーズンからはスペイン国立管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Melbourne Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  3. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  4. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  5. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  6. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が無料で5,000席を提供、国民保健サービス関係者向けに

  7. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのコリーヌ・シャペユがクラウド・ファウンディングによる支援を呼びかけ、自身のがん治療で

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  9. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  10. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  11. ヘルシンキ発 〓 指揮者ハンヌ・リントゥに睡眠薬をめぐる疑惑?、フィンランド国営放送

  12. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  13. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  14. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  15. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者エリム・チャンが2023/2024シーズンをもって退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。