パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

2024/03/03

パリ国立オペラ(Opéra national de Paris)が総監督のアレクサンダー・ニーフ(Alexander Neef)との契約を延長した。ニーフはステファン・リスナーの後任として、2021年からその任にあり、今回の契約更改で、任期は2031/2032シーズン終了まで6年延長される。

ニーフはドイツのエーバースバッハ・アン・デア・フィルス生まれの50歳。テュービンゲンのエバーハルト・カール大学卒業後、オーストリア・ザルツブルク音楽祭の“中興の祖”と知られるジェラール・モルティエに見出されてその制作チームに加わった。

その後、モルティエと行動をともにし、パリ国立オペラ、ルール・トリエンナーレ、ニューヨーク・シティ・オペラでプロダクション・マネージャーなどを歴任している。2008年からはカナディアン・オペラ・カンパニーに移り、2021年にパリに移るまで総監督を務めた。

写真:Opéra national de Paris


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 ドミンゴが東京五輪イベントへの出演を辞退

  2. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が夏の音楽祭

  3. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  4. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  6. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、芸術総監督ホモキが最終シーズン

  7. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  8. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  9. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  10. ニュルンベルク発 〓 州立劇場がヨアナ・マルヴィッツに史上初の「名誉指揮者」の称号

  11. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  12. ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

  13. シュトゥットガルト発 〓 州立バレエが音楽監督を解任

  14. ロンドン発 〓 英国はイングランドでロックダウン、劇場も閉鎖

  15. サンフランシスコ発 〓 サロネンがサンフランシスコ響の音楽監督を退任、契約が切れる2023/2024シーズンをもって

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。