バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭のレジデンツ・オーケストラにロイヤル・コンセルトヘボウ管、マーラー室内管、2026年から3年間

2024/02/17

ドイツのバーデン=バーデン復活祭音楽祭(Festspiele Baden-Baden)が2026年から3年間、クラウス・マケラ率いるロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団とヨアナ・マルヴィッツ率いるマーラー室内管弦楽団がレジデント・オーケストラを務めると発表した。

2013年からレジデント・オーケストラを務めてきたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2025年を最後に外れることを受けて。ベルリン・フィルは2026年からかつて出演していたザルツブルク復活祭音楽祭に復帰することになっている。

バーデン=バーデンでは毎年、オペラが上演されており、2024年はリヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》が予定されている。2025年、2026年のオペラは発表されていないが、2026年からはヨアナ・マルヴィッツとマーラー室内管弦楽団がピットに入るという。

写真:Festspiele Baden-Baden


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ノボシビルスク発 〓 トランス=シベリア芸術祭が開幕

  2. 訃報 〓 テオ・アダム(92)ドイツのバス・バリトン歌手

  3. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  4. 訃報 〓 ソフィア・グバイドゥーリナ(93)ロシア出身の作曲家

  5. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  6. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  7. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  10. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立バレエ団が空席の監督にローラン・イレール

  12. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  13. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  14. ベルリン発 〓 バレンボイムが19日に現場復帰

  15. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。