ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

2022/03/06

欧州コンサートホール機構(European Concert Hall Organisation)がヨーロッパ10都市のオーケストラがウクライナ国歌を演奏している映像を集めてYouTubeにアップした。音楽界のウクライナへの連携を示すためという。大野和士率いるバルセロナ交響楽団も参加している。参加しているのは以下の団体。

オランダ・アムステルダム
 コンセルトヘボウ
 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
 (指揮:サントゥ=マティアス・ロウヴァリ)

フランス・パリ
 フィルハーモニー
 パリ管弦楽団
 (指揮:マリン・オールソップ)

フランス・リヨン
 リヨン音楽堂
 リヨン国立管弦楽団
 (指揮:クリスチャン・レイフ)

スペイン・バルセロナ
 バルセロナ音楽堂
 バルセロナ交響楽団
 (指揮:大野和士)

スウェーデン・ストックホルム
 コンサートホール
 ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団アカデミー有志
 (指揮:ペッテル・スンドクヴィスト)

英国・バーミンガム
 シンフォニーホール
 バーミンガム市交響楽団
 (指揮:ミルガ・グラジニーテ=ティーラ)

英国・ゲーツヘッド
 セージ
 ローヤル・ノーザン・シンフォニア

英国・リヴァプール
 リヴァプール・フィルハーモニー・コンサートホール
 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
 (指揮:ドミンゴ・インドヤン)

オーストリア・ウィーン
 コンツェルトハウス
 スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
 (指揮:パブロ・ミエルゴ)

ドイツ・ハンブルク
 エルプフィルハーモニー
 NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団
 (指揮:クリスティアン・マチェラル)

ポーランド・カトヴィツェ
 国立放送コンサートホール
 ポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団
 (指揮:ギルバート・ヴァルガ)

写真:Concertgebouworkest





関連記事

  1. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  2. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  3. 訃報 〓 マルティン・トゥルノフスキー(92)チェコ出身の指揮者

  4. コペンハーゲン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがコペンハーゲン・フィルの名誉客演指揮者に

  5. ベルリン発 〓 バレンボイムらベルリンの劇場、ホール、オーケストラの総監督らが連邦政府に対し、文化施設の早期開場を求める公開書簡

  6. マドリッド発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞を発表

  7. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  8. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  9. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  10. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  11. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  12. ロンドン発 〓 英国がイングランド全域で厳しいロックダウンを再導入

  13. ワルシャワ発 〓 台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクールに抗議、国名表記めぐり

  14. アムステルダム発 〓 オランダのホール、また閉鎖

  15. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。