プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

2024/02/08

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(České filharmonie)が7日、来シーズン2024/2025シーズンからサイモン・ラトル(Simon Rattle)を首席客演指揮者に迎えると発表した。任期は来シーズンから5シーズン。2018年からその任にあり、2025/2026シーズンから英国のロイヤル・オペラの音楽監督に就任するヤクブ・フルシャの後任とみられる。

ラトルは英国リバプール生まれの69歳。これまでバーミンガム市交響楽団の音楽監督(1980-1998)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者・芸術監督(2002-2018)、ロンドン交響楽団の音楽監督(2017-2023)を歴任、今シーズン2023/2024シーズンからミュンヘンのバイエルン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:České filharmonie


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ガブリエル・バキエ(95)フランスのバリトン歌手

  2. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  3. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  4. パルマ発 〓 指揮者のケント・ナガノがアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管の首席芸術パートナーに

  5. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  6. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  7. カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  11. ニューヨーク発 〓 ハイフェッツの全盛期支えたストラディヴァリウスが75年ぶりにオークションに

  12. 東京発 〓 指揮者の秋山和慶が引退を発表

  13. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管が「男性メンバーの燕尾服着用をやめる」

  14. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  15. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。