プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

2024/02/08

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(České filharmonie)が7日、来シーズン2024/2025シーズンからサイモン・ラトル(Simon Rattle)を首席客演指揮者に迎えると発表した。任期は来シーズンから5シーズン。2018年からその任にあり、2025/2026シーズンから英国のロイヤル・オペラの音楽監督に就任するヤクブ・フルシャの後任とみられる。

ラトルは英国リバプール生まれの69歳。これまでバーミンガム市交響楽団の音楽監督(1980-1998)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者・芸術監督(2002-2018)、ロンドン交響楽団の音楽監督(2017-2023)を歴任、今シーズン2023/2024シーズンからミュンヘンのバイエルン放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:České filharmonie


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

  2. 訃報 〓 クラウディオ・シモーネ(83)イタリアの指揮者

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  4. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  5. ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

  6. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  7. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  8. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  9. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  10. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  11. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  12. パリ発 〓 ガルニエ宮、バスティーユ歌劇場相次いで改修へ

  13. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  14. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  15. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。