ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

2021/11/07

オランダ・ハールレムを拠点とする北オランダ管弦楽団(Noord Nederlands Orkest)がノルウェーの指揮者エイヴィン・グルベルグ=イェンセン(Eivind Gullberg Jensen)を首席指揮者に迎えると発表した。ステファン・アスバリーの後任で、任期は2022/2023シーズンから。

グルベルグ=イェンセンは49歳。2009年から2014年にハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務め、2021年からはノルウェーのベルゲン国立オペラの芸術監督を務めている。

日本でも、パシフィック・ミュージック・フェスティバル、読売日本交響楽団、新国立劇場、新日本フィルハーモニー交響楽団などに客演している。

北オランダ管弦楽団は1813年、市民の音楽隊として活動をスタートさせ、1953年から現在の名称を名乗っている。2002年にはオランダ・バレエ管弦楽団を吸収している。

写真:Eivind Gullberg Jensen


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  2. シカゴ発 〓 米国の音楽サイトがシカゴ響の次期音楽監督を予想、マリン・オールソップら6人の名前

  3. 高雄発 〓 台湾最大の総合芸術センターがオープン

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  5. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  6. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  7. ベルリン発 〓 バレンボイム、80歳記念コンサートもキャンセル

  8. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  9. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  10. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  11. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが5月1日に恒例の「ヨーロッパ・コンサート」

  13. 訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

  14. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの新シーズンはヴェルディ《仮面舞踏会》で開幕

  15. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。