ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が2024年夏の公演ラインナップを発表

2023/12/07
【最終更新日】2024/02/13

オーストリアのザルツブルク音楽祭(Salzburger Festspiele)が2024年夏の公演ラインナップを発表した。開幕は7月19日で、8月31日までの開催。

オペラは、新制作、再演、コンサート形式を含めて7作品。新制作は、ヴァインベルク《イディオット》、プロコフィエフ《賭博師》、オッフェンバック《ホフマン物語》の3作品。再演はロメオ・カステルッチが演出の手直しを行ったモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》の他、ザルツブルク聖霊降臨祭の芸術監督を務めるチェチーリア・バルトリ自らが出演するモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》が夏の音楽祭でも上演される。

また、コンサート形式による上演は2作品。クリスティアン・ティーレマン指揮のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によるリヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》に加え、トマ《ハムレット》がベルトラン・ド・ビリー指揮のモーツァルテウム管弦楽団で上演される。

音楽祭の「レジデント・オーケストラ=座付きオーケストラ」であるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを指揮する指揮者は、ヘルベルト・ブロムシュテット、アンドリス・ネルソンス、リッカルド・ムーティ。グスターボ・ドゥダメル、ヤニック・ネゼ=セガンの5人。

一方、2023年の「モーツァルト・マチネー」コンサートはアイヴァー・ボルトン、ロベルト・ゴンサレス=モンハス、アダム・フィッシャー、アンドルー・マンゼ、マクシム・エメリャニチェフが指揮する。

リサイタルなどのアーティストの顔ぶれも例年通りの豪華さで、ピエール=ローラン・エマール、イゴール・レヴィット、エフゲニー・キーシン、ルノー・カプソン、アンドラーシュ・シフ、グリゴリー・ソコロフ、アルカーディ・ヴォロドス、アンネ=ゾフィー・ムターらが顔を揃える。

客演オーケストラは、ウィーン放送交響楽団(マキシム・パスカル指揮)、ル・コンセール・デ・ナシオン(ジョルディ・サヴァール指揮)、ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団(ダニエル・バレンボイム指揮)、オスロ・フィルハーモニー管弦楽団(クラウス・マケラ指揮)、グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団(インゴ・メッツマッハー指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(キリル・ペトレンコ指揮)などが顔を揃える。

また、バイエルン放送交響楽団もゲスト・オーケストラの一つ。2023/2024シーズンから首席指揮者就任にサイモン・ラトルを迎えるが、それに先立ち、ラトルの指揮でマーラーの交響曲第6番《悲劇的》を取り上げる。


 ……… オペラ

7月26日 →
リヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》=コンサート形式
[出演]エルザ・ドライジグ / ボー・スコウフス / ゼバスティアン・コールヘップ / コンスタンティン・クリンメル / ミカ・カレス / イヴ=モー・ユボー / ヨルグ・シュナイダー / レグラ・ミューレマン / ジョシュ・ロヴェル / トルベン・ユルゲンス
[指揮]クリスティアン・ティーレマン
[オーケストラ]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 会場:祝祭大劇場

7月28日 →
モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》
[演出]ロメオ・カステルッチ
[出演]ダヴィデ・ルチアーノ / ドミトリー・ウリヤノフ / ナデージダ・パブロワ / ユリアン・プレガルディエン / フェデリカ・ロンバルディ / カイル・ケテルセン / ルーベン・ドローレ / アンナ・エルカシェム
[指揮]テオドール・クルレンツィス
[オーケストラ]ユートピア・オーケストラ
 会場:祝祭大劇場

8月1日 →
モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》
[演出]ロバート・カーセン
[出演]ダニエル・ベーレ / アレクサンドラ・ マルソリエ / メリッサ・プティ / チェチーリア・バルトリ / イルデブランド・ダルカンジェロ
[指揮]ジャンルカ・カプアーノ
[オーケストラ]モナコ公の音楽家たち
 会場:モーツァルト劇場

8月2日 →
ヴァインベルク《イディオット》
[演出]クリストフ・ ワリコフスキ
[出演]ボグダン・ヴォルコフ / アウシュリネ・ストゥンディーテ / ヴラジスラフ・スリムスキー / ユーリ・サモイロフ / クライヴ・ベイリー / マルガリータ・ネクラソワ / パーヴォル・ブレスリク / アレクサンドル・クラヴェッツ
[指揮]ミルガ・グラジニーテ=ティーラ
[オーケストラ]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 会場:フェルゼンライトシューレ

8月11日 →
プロコフィエフ《賭博師》
[演出]ピーター・セラーズ
[出演]ペイシン・チェン(陈佩鑫) / アスミク・グリゴリアン / ショーン・パニカー / ヴィオレッタ・ウルマーナ / フアン・フランシスコ・ガテル
[指揮]ティムール・ザンギエフ
[オーケストラ]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 会場:フェルゼンライトシューレ

8月13日 →
オッフェンバック《ホフマン物語》
[演出]マリアム・クレモン
[出演]ベンジャミン・ベルンハイム / キャスリン・ルイック / クリスチャン・ヴァン・ホーン / ケイト・リンゼー / マルク・モイヨン / ジェラルディーヌ・ショヴェ / ミヒャエル・ラウレンツ / ジェローム・ヴァルニエ / フィリップ=ニコラ・マルタン
[指揮]マルク・ミンコフスキ
[オーケストラ]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 会場:祝祭大劇場

8月19日 →
トマ《ハムレット》=コンサート形式
[出演]ステファン・ドゥグー / ジャン・テジャン / クライヴ・ベイリー / イヴ=モー・ユボー / リセッテ・オロペサ
[指揮]ベルトラン・ド・ビリー
[オーケストラ]モーツァルテウム管弦楽団
 会場:フェルゼンライトシューレ

写真:Salzburger Festspiele / Neumayr / Leopold


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 州立劇場の首席指揮者にスリランカ生まれのレスリー・スガナンダラージャ

  2. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルのサマー・ナイト・コンサート、今年はトゥガン・ソヒエフが指揮

  3. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 ベルヴェデーレ宮殿に新しい夏のオペラ・フェスティバル、芸術監督に服部譲二

  6. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がジョン・ルンドグレンの降板を発表

  7. リューベック発 〓 フルートのカラパノスに今年の「レナード・バーンスタイン賞」、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭

  8. ザルツブルグ復活祭音楽祭 〓 2023年から毎年違う指揮者とオーケストラで

  9. ブレゲンツ音楽祭 〓 2024年と2025年のオペラはウェーバー《魔弾の射手》

  10. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  11. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が常設合唱団を解散、今後は1年ごとにオーディションを通じてメンバーを選抜

  12. ウィーン発 〓 カウフマンがフランスのレジオンドヌール勲章コマンドゥール章を受章

  13. ドレスデン音楽祭 〓 総裁のヤン・フォグラーが音楽祭との契約を延長

  14. ザルツブルク音楽祭 〓 バルトリ、聖霊降臨祭音楽祭との契約を延長

  15. ウィーン発 〓 中止された公演の報酬めぐり、ザルツブルグ音楽祭に対して集団訴訟か。芸術監督の辞任も要求

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。