ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

2020/11/26

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のダニエル・フロシャウアー楽団長が来年の「ニューイヤー・コンサート」について、無観客開催を検討していることを明らかにした。オーストリアの有力紙「ディ・プレッセ」に語ったもの。

「ニューイヤー・コンサート」は毎年元旦、彼らが本拠地にしている楽友協会大ホールで行っている恒例行事。“音楽の都からの音楽の年賀状”で、演奏は90カ国以上に中継され、全世界で1億人を超える人たちが新年気分を味わっているとされる。

来年の指揮者はリッカルド・ムーティで6回目の登場。ウィーン・フィルの関係は深く、1971年のデビュー以来、定期演奏会やオペラ公演など、指揮した回数は500を超える。また、2011年には名誉会員の称号も贈られている。

写真:Wiener Philharmoniker

関連記事

  1. パリ発 〓 ノートルダム寺院の再建セレモニーにクラシック音楽界の大物が集結、ドゥダメル率いるフランス放送フィルがホスト役に

  2. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  3. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場が新制作の《幽霊屋敷》の初日9日の公演をライブ・ストリーミング

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  5. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  6. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  7. ミュンヘン発 〓 サイモン・ラトル率いるバイエルン放送響が11月に日本ツアー

  8. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭も開催断念を発表

  9. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  11. ストックホルム発 〓 ダニエル・ハーディングがスウェーデン放送交響との契約を延長

  12. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  13. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立オペラの首席指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  14. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団がスペイン・ツアーを中止

  15. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。