ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

2020/11/26

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のダニエル・フロシャウアー楽団長が来年の「ニューイヤー・コンサート」について、無観客開催を検討していることを明らかにした。オーストリアの有力紙「ディ・プレッセ」に語ったもの。

「ニューイヤー・コンサート」は毎年元旦、彼らが本拠地にしている楽友協会大ホールで行っている恒例行事。“音楽の都からの音楽の年賀状”で、演奏は90カ国以上に中継され、全世界で1億人を超える人たちが新年気分を味わっているとされる。

来年の指揮者はリッカルド・ムーティで6回目の登場。ウィーン・フィルの関係は深く、1971年のデビュー以来、定期演奏会やオペラ公演など、指揮した回数は500を超える。また、2011年には名誉会員の称号も贈られている。

写真:Wiener Philharmoniker

関連記事

  1. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  2. ウィーン発 〓 カミラ・ニールンドに国立歌劇場の「ロッテ・レーマン メモリアル・リング」

  3. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の総支配人らモスクワの芸術家がプーチン大統領に「ウクライナでの特殊作戦」停止を求める請願書を提出

  4. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  5. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  6. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  7. 訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

  8. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  12. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  13. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  14. ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

  15. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。