ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ

2023/11/16
【最終更新日】2024/02/06

ライプツィヒ市立歌劇場(Oper Leipzig)の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ(Ivan Repušić)を迎えると発表した。レプシッチの任期は2025/2026シーズンから。歌劇場は2009年からウルフ・シルマーが長く芸術監督・音楽監督を務めた後、2022/2023シーズンからはクリストフ・ゲッショルトが音楽総監督に就任、レプシッチはその後任となる。

レプシッチはクロアチア・イモツキ生まれの45歳。首都ザグレブの音楽アカデミーで学んだ後、2005年に母国のザダル室内管弦楽団の首席指揮者を務めるかたわら、ヨルマ・パヌラ、ジャンルイジ・ジェルメッティの元で研鑽を積み、その後、大野和士、ドナルド・ラニクルズのアシスタントを務めた。

その後、クロアチア国立スプリット劇場の指揮者(2006-2008)、ドイツのハノーファー州立歌劇場の音楽総監督(2016-2019)、ドゥブロヴニク音楽祭の音楽監督(2010-2012)などを歴任。2017年からはミュンヘン放送管弦楽団の首席指揮者を務めている(2026年夏まで)。また、2024/2025シーズンからはワイマール国民音楽団(ワイマール・シュターツカペレ)の首席指揮者に就任することも決まっている。

写真:Arhiva Dubrovackih Ljetnih


関連記事

  1. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  2. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  3. リガ発 〓 指揮者のカレル・マーク・チチョンがラトビア国籍を取得

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  5. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  6. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  7. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  8. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  9. ドナウエッシンゲン発 〓 音楽祭の開催中止を発表

  10. 上演発 〓 バイロイト音楽祭、中国へ引っ越し公演

  11. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  14. ワシントン発 〓 トランプ大統領自らが「ケネディー・センター」の理事長に就任、リベラル派を一掃

  15. ミラノ発 〓 スカラ座のトップ、当初の予定通りこの9月でオルトンビーナに交代

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。