ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

2020/02/19

2010年からウィーン国立歌劇場バレエ団の芸術監督を務めてきたマニュエル・ルグリ(Manuel Legris)がミラノ・スカラ座バレエ団の芸術監督に就任することになった。本人がSNSで明らかにした。2002年から芸術監督を務めてきたフレデリック・オリビエリ(Frédéric Olivieri)の後任。

スカラ座は今年2020年、首脳陣が総入れ替えになる。ウィーン国立歌劇場の総裁を勇退するドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)をアレキサンダー・ペレイラ(Alexander Pereira)の後任に迎えることが決まっており、ルグリもそれに追随する格好。

ルグリは1964年、パリの生まれ。11歳だった1976年にオペラ団付属のバレエ学校に入学。1986年のニューヨーク公演後、当時の芸術監督ルドルフ・ヌレエフに指名され、第一舞踊手(プルミエ・ダンスール)を経ずにエトワールに任命された。エトワールを23年務めた後、現在のポストに就任している。

写真:Vienna State Ballet / Michael Pöhn

関連記事

  1. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  2. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が総裁を務めるチェチーリア・ガスディアとの契約を延長

  3. パリ発 〓 グスターボ・ドゥダメルがパリ国立オペラの音楽監督に

  4. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがモーツァルトの新発見作品を早くも録音

  5. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  7. パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

  8. バルセロナ発 〓 ジュゼップ・ポンス、リセウ大劇場の首席指揮者を2026年で退任

  9. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  10. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団の「マーラー・フェスティバル」は2023年に仕切り直し

  11. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  13. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  14. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがロシアの指揮者パベル・ソロキンとの契約を破棄

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。