ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが首席客演指揮者にキム・ウンソン

2018/05/19

米国ヒューストン・グランド・オペラが、韓国出身の女性指揮者キム・ウンソン(金恩宣)を首席客演指揮者に招くことを決めた。キムは1980年、ソウル生まれで、延世大学、シュトゥットガルト音楽大学で学び、2008年の「ヘスス・ロペス・コボス国際オペラ指揮者コンクール」で優勝。それをきっかけにマドリードのテアトロ・レアルでロペス・コボスのアシスタント指揮者となり、本格的にオペラ指揮者として活動を始めた。現在は欧米の歌劇場で活躍の場を広げてきている。

ヒューストン・グランド・オペラは、米国で5番目の規模を誇るオペラ・カンパニー。ホームグランドの「ワーサム劇場」は2017年8月下旬のハリケーン「ハーヴィー」による洪水で浸水、現在は他の劇場を使って公演を続けている。再開場は9月26日の予定。30年前の劇場開場時、ヴェルディ《アイーダ》が記念公演として上演されたが、そこに出演していたプラシド・ドミンゴが再開場を祝い、ガラ・コンサートを行うことになっている。

写真:arsis-artists / Nikolaj Lund

関連記事

  1. 北京発 〓 第1回「中国国際音楽コンクール」の賞金が史上最高額を更新!?

  2. オールドバラ音楽祭 〓 2018年は第70回

  3. ウィーン発 〓 ルネ・パーペにオーストリア宮廷歌手の称号

  4. マインツ発 〓 作曲家イェルク・ヴィトマンに第4回「ロベルト・シューマン」賞

  5. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  6. リスボン発 〓 「オペラリア」2018が閉幕

  7. 東京発 〓 吹奏楽の聖地「普門館」を吹奏楽関係者に開放、解体工事前の11月に

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2019/2020シーズンの公演スケジュールを発表

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団がオリジナルのフルトヴェングラー全集を発売

  10. 大阪発 〓 大阪フィルを指揮して、デュトワが日本の音楽シーンに復帰

  11. テルアビブ発 〓 メータがイスラエル・フィルと“さよならコンサート”

  12. 東京発 〓 東京フィルが次シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  13. パリ発 〓 ピアニストのランランが結婚

  14. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルハーモニックが「不正行為」を理由に楽団員二人を解雇

  15. サンパウロ発 〓 サンパウロ交響楽団の次期音楽監督にティエリー・フィッシャー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。