ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団がオリジナルのフルトヴェングラー全集を発売

2019/01/26

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)がヴィルヘルム・フルトヴェングラーの指揮による放送録音を22枚の全集として発売することになった。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が自らのレーベルで、フルトヴェングラーの録音を発売するのは初めて。

収められているのは、1935年から1945年にかけてドイツ帝国放送が放送用に録音したもの。録音テープはベルリン陥落後、ロシアによって押収されたが、1987年と1991年にドイツに返還された。その音源をリマスタリング(28bit/96kHz)したのが今回の全集。CD/SACDのハイブリッド仕様。

フルトヴェングラーは1922年、アルトゥール・ニキシュの後任として常任指揮者に迎えられたが、1934年に起きた「ヒンデミット事件」でナチス当局と対立して辞任。しかし、その後も終戦まで数多く指揮台に立っている。発売は2月8日。

写真:Berliner Philharmoniker

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

  2. 東京発 〓 吹奏楽の聖地「普門館」を吹奏楽関係者に開放、解体工事前の11月に

  3. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルのコンサートマスターも女性に

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ・トリオ部門で、日本の「葵トリオ」が優勝

  6. パリ発 〓 第4回「エフゲニー・スヴェトラーノフ国際指揮者コンクール」終了

  7. 香港発 〓 香港フィルがズヴェーデン指揮のマーラーを200ドルで

  8. 東京発 〓 新国立劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  10. マールボロ音楽祭 〓 ピアノのジョナサン・ビスが内田光子と共同芸術監督に

  11. アントワープ発 〓 フランダース・オペラの音楽監督にアレホ・ペレス

  12. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  13. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  14. ドレスデン発 〓 ドミンゴがザクセン州立歌劇場にデビュー

  15. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。