東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

2023/05/02

東京交響楽団(TokyoSymphony Orchestra)は2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表した。配信は配信サービス「ニコニコ生放送」のチャンネルを通じて行っているもので、無料で配信されている。

4年目となる2023年度の配信は、4月22日のスタートで、クシシュトフ・ウルバンスキの指揮、ソリストにピアノのヤン・リシエツキを迎えたコンサートが配信された。次回は5月21日の配信で、音楽監督のジョナサン・ノットがマーラーの交響曲第6番を指揮するプログラム。

配信はほぼ毎月行われ、指揮台にはノット以外にミケーレ・マリオッティ、原田慶太楼、ロレンツォ・ヴィオッティ、ユベール・スダーンを迎え、多彩なソリストが顔を揃える。

写真:Junge Deutsche Philharmonie / Achim Reissner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響がフランソワ=グザヴィエ・ロトの降板を発表

  2. 東京発 〓 東京交響楽団の新しい楽団長にヴァイオリンの廣岡克隆

  3. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  4. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  5. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  6. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  7. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. パリ発 〓 アラーニャが途中降板、パリ国立オペラの《ドン・カルロ》の公演で

  9. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  10. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  11. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  12. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  13. 松本発 〓 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」2年連続の中止を発表

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の新しい《指環》に暗雲、共同制作のイングリッシュ・ナショナル・オペラへの助成削減で

  15. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。