東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/03/10

新国立劇場(New National Theatre Tokyo)が7日、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。新シーズンのオペラの新制作の3作品で、プッチーニ《修道女アンジェリカ》とラヴェル《子どもと魔法》、ヴェルディ《シモン・ボッカネグラ》。《修道女アンジェリカ》と《子どもと魔法》は一夜で上演される。新制作と再演の公演は以下の通り。

… 新制作

プッチーニ《修道女アンジェリカ》 / ラヴェル《子どもと魔法》
10月1日ー10月9日
[演出]粟國淳
[指揮]沼尻竜典
[出演]キアーラ・イゾットン / マリアンナ・ピッツォラート / 郷家暁子 / 小林由佳 / 中村真紀 / 伊藤晴 / 今野沙知恵 /// クロエ・ブリオ / 齊藤純子 / 盛田麻央 / 河野鉄平 / 十合翔子 / 三宅理恵

ヴェルディ《シモン・ボッカネグラ》=フィンランド国立歌劇場、テアトロ・レアルとの共同制作
11月15日ー11月26日
[演出]ピエール・アウディ
[指揮]大野和士
[出演]ロベルト・フロンターリ / イリーナ・ルング / ルチアーノ・ガンチ / リッカルド・ザネッラート / シモーネ・アルベルギーニ / 須藤慎吾

… 再演

ヨハン・シュトラウス二世《こうもり》
12月6日ー12月12日
[演出]ハインツ・ツェドニク)
[指揮]パトリック・ハーン

チャイコフスキー《エウゲニ・オネーギン》
2024年1月24日ー2月3日
[演出]ドミトリー・ベルトマン
[指揮]ヴァレンティン・ウリューピン

ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
2月4日ー2月10日
[演出]ステファノ・ヴィツィオーリ
[指揮]レナート・バルサドンナ
 
ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
3月14日ー3月29日
[演出]デイヴィッド・マクヴィカー)
[指揮]大野和士

ヴァルディ《椿姫》
5月16日ー5月29日
[演出]ヴァンサン・ブサール)
[指揮]フランチェスコ・ランツィロッタ

モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》
5月30日ー6月4日
[演出]ダミアーノ・ミキエレット
[指揮]飯森範親

プッチーニ《トスカ》
7月6日ー7月21日
[演出]アントネッロ・マダウ=ディアツ
[指揮]マウリツィオ・ベニーニ

写真:New National Theatre Tokyo


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フォートワース発 〓 韓国のイム・ユンチャンが第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で史上最年少優勝

  2. 訃報 〓 ハンス・ノイエンフェルス(80)ドイツの演出家

  3. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  4. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  5. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  6. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  7. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  9. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ロサンゼルス発 〓 第65回「グラミー賞」発表

  11. コンスタンツ発 〓 南西ドイツ・フィルハーモニー管が新しい“シェフ”探し

  12. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  13. プラハ発 〓 チェコ・フィルが音楽監督のビシュコフとの契約を延長

  14. ドレスデン発 〓 マレク・ヤノフスキがコンサート形式による新しい“リング・チクルス”、手兵のドレスデン・フィルと

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。