パリ発 〓 米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサにフランス政府の「芸術文化勲章シュヴァリエ」

2023/03/10

米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサ(Lisette Oropesa)に9日、フランス政府から「芸術文化勲章シュヴァリエ=Chevalier des Arts et desLettres」が贈られた。

オロペサは1983年、ニューオリンズで生まれ、バトンルージュ育ちの39歳。両親はキューバ移民で、音楽教師で元オペラ歌手だった母親から勧められてルイジアナ州立大学音楽学部の声楽科を卒業した。

その後、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場のナショナル・カウンシル・グランドファイナルで優勝してリンデマン若手アーティスト育成プログラムに参加。2006年にジェームズ・レヴァイン指揮の《イドメネオ》』に参加して劇場デビューを果たした。

2007年にはメトロポリタン歌劇場の《フィガロの結婚》でスザンナ役を代役で演じて成功を収め、その後、著名な歌劇場、音楽祭に立て続けにデビュー、国際的なキャリアを築いてきた。

写真:Opéra national de Paris / Steven Harris


関連記事

  1. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  2. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  3. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  4. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  5. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表、新しい「リング・チクルス」がスタート

  6. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  7. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  8. ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

  9. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「アワード2020」を発表

  10. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  11. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  12. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  13. ミラノ発 〓 音楽監督のリッカルド・シャイーが反論、ウクライナ領事のスカラ座《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め要請に

  14. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  15. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。