ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/03/28

ドイツのライプチヒ歌劇場(Oper Leipzig)が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。

新シーズンの開幕を飾るのは、新制作のワーグナー《ローエングリン》で、バイロイト音楽祭を主宰しているカタリーナ・ワーグナー(Katharina Wagner)が新演出を手掛けている。

本来は3月19日からスペイン・バルセロナのリセウ大劇場(Gran Teatre del Liceu)で上演される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で公演がキャンセルされていた。

ギルバート(1879-1942)はユダヤ人作曲家で、第一次世界大戦の前後に50を超えるオペレッタを作曲するなど活躍したが、ナチス政権の台頭でマドリードを経てブエノスアイレスに移住した。《映画の女王》は1913年のオペレッタ。


ワーグナー《ローエングリン》
11.15 →
演出:カタリーナ・ワーグナー
指揮:ウルフ・シルマー


ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
12.6 →
演出:ヤコブ・ペーター=メッサー
指揮:アントニーノ・フォリアーニ


ギルバート《映画の女王》
12.12 →
演出:アンドレアス・ガーゲン
指揮:シュテファン・クリンゲーレ


ステファン・ソンドハイム《スウィーニー・トッド》
2.21, 2021 →
演出:Cusch Jung
指揮:シュテファン・クリンゲーレ


サン=サーンス《野蛮人》
4.3 →
演出:アンソニー・ピラバッキ
指揮:デイヴィッド・レイランド


カールマン《伯爵令嬢マリツァ》
4.25 →
演出:ウルリッヒ・ヴィガース
指揮:トビアス・エンゲリ


ウッディ・アレン《ブロードウェイと銃弾》
6.20 →
演出:Cusch Jung
指揮:トビアス・エンゲリ


ゲルト・キュール《パラダイス》
7.9 →
演出:バルボラ・ホラーコヴァー・ジョリー
指揮:ウルフ・シルマー


写真:Oper Leipzig


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  2. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  3. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  4. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  5. ニューヨーク発 〓 テノールのステファン・グールドが健康上の理由で引退を表明

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  7. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  8. ビルバオ発 〓 ビルバオ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ミラノ発 〓 スカラ座の次期音楽監督にミョンフン・チョン

  10. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  11. サモーラ発 〓 サモーラ歌劇祭が近隣の相次ぐ森林火災でオペラ上演を来年に延期

  12. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  13. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  14. ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

  15. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。